2025年8月25日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社は、企業ウェブサイトを全面的にリニューアルし、新しい企業ロゴを公開したことをお知らせします。今回のブランド刷新は、金融リスク管理における当社のイノベーションと、先進的なソリューション提供への新たなコミットメントを反映したものです。
2025年8月22日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長:鳥居秀行)は、株式会社エックスネット(代表取締役社長:茂谷武彦、以下「同社」)との技術連携により、同社がNtSaaS®対応のETLサービス「To NtSaaS連携サービス」の提供を開始したことをお知らせいたします。
本サービスは、「XNETサービス」のデータをNtSaaSに連携するETL(Extract, Transform, Load)サービスです。「XNETサービス」は、同社が提供する有価証券管理システムで、フロント・ミドル・バックオフィス業務を包括的にカバーするプラットフォームとして、広く導入されています。今回提供されるサービスは、市場リスク管理を対象としたNtSaaS for Market Risk向けに展開されます。
2025年6月20日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、以下「当社」)は、オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、以下「オリックス生命」)が、新資本規制への対応および資産運用リスク管理体制の高度化に向けて、当社のSaaS型リスク管理ソリューションNtSaaS®を採用したことをお知らせします。
2025年3月31日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区)は、国内大手保険・金融グループのMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(以下「MS&ADホールディングス」、本社:東京都中央区)を含めたグループ5社※に対し、NtSaaS®の導入を完了致しました。
2024年9月12日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社は、日本生命保険相互会社が2018年に導入したNtInsight® for ALMをNtSaaS® for ALMへ移行しました。
同社では、ERMの高度化や中長期の資産運用計画の策定にあたってニューメリカルテクノロジーズのALMシステムを活用しています。
2024年9月12日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社は、日本生命保険相互会社の経済価値ベースのソルベンシー規制対応において、SaaS型の金融リスク管理ソリューションNtSaaS®を導入しました。同社では、2025年から導入される経済価値ベースの資本規制における共通モデル(以下、規制モデル)の市場リスク、信用リスクの計算に活用する予定です。
2024年7月3日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区)は、三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区)が、信用リスク管理の内部モデルとして利用していた信用VaRシステムを同社のNtSaaS® for Credit Riskへ移行致しました。
2024年6月5日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区)は、日本証券金融株式会社(本社:東京都中央区)が使用していた同社の市場リスク管理システムNtInsight®をNtSaaS® for Market Riskへ移行しました。NtSaaSは、SaaS型の金融リスク管理サービスとして多くの金融機関に採用されています。
2023年10月10日 – 東京 – 明治安田生命保険相互会社は、自社サーバで利用してきたニューメリカルテクノロジーズ株式会社のNtInsightからSaaS型ソリューションであるNtSaaS®への移行を完了しました。
明治安田生命保険相互会社は、2011年に市場リスク、2016年からALM、信用リスクの領域でNtInsightを活用してきました。この度、サーバの保守切れに伴うシステム更改の際、パブリッククラウドの活用促進を含む同社のDX戦略を背景に、NtSaaSを選択しました。
2023年9月 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社は、保険業界を対象に「経済価値ベースのソルベンシー規制対応の課題と実践」セミナーを開催致しました。