2018年6月15日 – 東京 – ニューメリカルテクノロジーズ株式会社と株式会社電通国際情報サービス(以下ISID)は、日本生命保険相互会社(以下日本生命) 向けに、高度な将来予測に基づき運用収支や資産の時価を分析する「ALM・リスク管理シミュレーションシステム」(以下本システム)を構築し、本格稼働を開始致しました。

本システムには、ニューメリカルテクノロジーズのリスク管理システム「NtInsight® for ALM」が計算エンジンとして採用されました。その背景として、保険会社の複雑な会計処理に対応した計算ロジックを標準で実装している点や、HPC(High Performance Computing)による大規模演算処理を前提に設計されている点などが評価されました。また、これと連携して稼働する複雑なデータ抽出・成形ツール群の開発には、ISIDが日本生命との共同開発チームを組成しアジャイル手法を用いました。

これにより、日本生命が保有する多種多様で多期間にわたる資産の状況と、あらゆるリスク要因を踏まえた将来予測を、幾通りものシナリオに応じて柔軟かつ高速に分析して経営の意思決定につなげる、高度なシミュレーションシステムが実現致しました。

株式会社電通国際情報サービスによるニュースリリース
https://www.isid.co.jp/news/release/2018/0615_1.html

NumTech
https://www.numtech.co.jp/

ニューメリカルテクノロジーズ株式会社は、最先端の金融リスク管理ソフトウェアパッケージ製品の開発・保守サポートを提供するソフトウェア開発会社であると共に、高機能コンピューティング(HPC)、並列モンテカルロ・シミュレーションおよび金融モデリングに高い知識と経験をもつコンサルティング会社としての側面をもちます。